2008年07月24日
いよいよ今週末は出撃
なにせ、テント、ツーバーナー等初めてのグッズが控えていて、何と言っても「父子デュオ」というのも初めて。(下の子と二人です。)
不安と期待で、ワクワク、ドキドキ状態です。

行き先はというと...
どこへ行こうかと考えたのですが、こういう小さなテントで、ソロまたはデュオというキャンプでは、キャンプ場の見方(選び方)も相当違いますね。
ファミキャンの時には、区画が広くて、冬ならば電源付きで、高規格でもいいかなぁ...などと思っていたのですが、同じような感覚でキャンプ場を思い浮かべると、何か似合わないというか、浮いてしまうというか...

そういうところよりも、ちょいワイルドで区画も無いような所の方が、似合うのではないか...と。
(ま、子供も居るのでトイレぐらいは綺麗な方がいいかな?

で、お初デュオの開催地(?)に選んだのが、写真の「木谷山キャンプ場」です。
ちょっと、木陰が少なそうで暑さが心配ですが、フリーだし、トイレも結構綺麗し、なんといっても無料。(高速代、ガソリン代を考えると近くの有料キャンプ場と同じぐらいかもしれませんが

前に一度だけ、下見に行ったことがあるので、ちょっと安心なのですが、残念ながらデッキサイトは予約時に空いてなかったので、地べたです。

それでも何かこう「隅っこでちょこっとサイト作り」というのも結構おもしろかったりして...

さぁ、どうなりますかね。
無事テントは建てられるでしょうか?(予行演習無しです

ツーバーナーで料理はできるのでしょうか?(自信なし

あのテントで父子2人がおとなしく寝られるでしょうか?(暑くて狭そう

レポする写真を撮る暇があるでしょうか?(忙しくなるかも

ま、何とかなるか

乞うご期待!
Posted by キャンピングパパ at 22:50│Comments(8)
│【キャンプの予定】
この記事へのコメント
Posted by HASSY at 2008年07月25日 00:15
HASSYさんも言われてる場所が一番いいと思いますが、激戦区ですよ~。
早朝に行かないと、場所取りが大変ですっ!
お勧めは、キャンプ場の外の川辺。
よく駐車場代わりに使われてますが・・・。
皆さん方と離れて、静かに過ごせますよ。
子供さんも楽しみにしてるんでしょうね。
初めての父子キャンプ、楽しんできてくださいね~。
早朝に行かないと、場所取りが大変ですっ!
お勧めは、キャンプ場の外の川辺。
よく駐車場代わりに使われてますが・・・。
皆さん方と離れて、静かに過ごせますよ。
子供さんも楽しみにしてるんでしょうね。
初めての父子キャンプ、楽しんできてくださいね~。
Posted by きよぴー at 2008年07月25日 05:48
こんちは~
我が家も、初父子キャンプが木谷山でした。
HASSYさん・きやぴーさんが言われている所が、
やはりいい場所でしょうね!
高規格のキャンプ場とまた違って、いいキャンプ場だと思います。
たくさんいい思い出作って来てくださいね^^!
あぁ~
地べたが非常に硬いので、ソリステを必ず持参してくださいね!
我が家も、初父子キャンプが木谷山でした。
HASSYさん・きやぴーさんが言われている所が、
やはりいい場所でしょうね!
高規格のキャンプ場とまた違って、いいキャンプ場だと思います。
たくさんいい思い出作って来てくださいね^^!
あぁ~
地べたが非常に硬いので、ソリステを必ず持参してくださいね!
Posted by take. at 2008年07月25日 14:40
★HASSY さん★
こんばんは。
>デッキサイトの一段下辺りがいいんじゃないですか?
ちょうど写真に写っている辺りですね(^_^)v
ここねらい目ですね。って空いてるかなぁ?
>次男君と二人、楽しんできて下さいね!
楽しめるか忙しいか...でも楽しむぞ!っと。
こんばんは。
>デッキサイトの一段下辺りがいいんじゃないですか?
ちょうど写真に写っている辺りですね(^_^)v
ここねらい目ですね。って空いてるかなぁ?
>次男君と二人、楽しんできて下さいね!
楽しめるか忙しいか...でも楽しむぞ!っと。
Posted by キャンピングパパ
at 2008年07月25日 20:46

★きよぴー さん★
こんばんは。
>HASSYさんも言われてる場所が一番いいと思いますが、激戦区ですよ~。
>早朝に行かないと、場所取りが大変ですっ!
あらー、やっぱり...こりゃちょっと無理っぽいですね。
>お勧めは、キャンプ場の外の川辺。
そう、そこなんです。他とは違って草地のようなところですよね。
ちょっと狙ってます(笑)
>初めての父子キャンプ、楽しんできてくださいね~。
子供より私の方がドキドキしています(^^ゞ
こんばんは。
>HASSYさんも言われてる場所が一番いいと思いますが、激戦区ですよ~。
>早朝に行かないと、場所取りが大変ですっ!
あらー、やっぱり...こりゃちょっと無理っぽいですね。
>お勧めは、キャンプ場の外の川辺。
そう、そこなんです。他とは違って草地のようなところですよね。
ちょっと狙ってます(笑)
>初めての父子キャンプ、楽しんできてくださいね~。
子供より私の方がドキドキしています(^^ゞ
Posted by キャンピングパパ
at 2008年07月25日 20:50

★take. さん★
こんばんは。
>高規格のキャンプ場とまた違って、いいキャンプ場だと思います。
前に下見に行ったとき、ここでキャンプしたいなぁなんて思ったところなんですよ。
でも、本当は春か秋ぐらいが一番いい季節なんでしょうけどね。
>地べたが非常に硬いので、ソリステを必ず持参してくださいね!
あらー、HASSYさんの仰ってたデッキの横は、逆に柔らかそうに見えましたが...やっぱりこのお天気だと固くなってますかねぇ。
広場はすごく固そうですね。
でも今回はソリステ40用意しましたから(^_^)v...って荷物増える(^^ゞ
こんばんは。
>高規格のキャンプ場とまた違って、いいキャンプ場だと思います。
前に下見に行ったとき、ここでキャンプしたいなぁなんて思ったところなんですよ。
でも、本当は春か秋ぐらいが一番いい季節なんでしょうけどね。
>地べたが非常に硬いので、ソリステを必ず持参してくださいね!
あらー、HASSYさんの仰ってたデッキの横は、逆に柔らかそうに見えましたが...やっぱりこのお天気だと固くなってますかねぇ。
広場はすごく固そうですね。
でも今回はソリステ40用意しましたから(^_^)v...って荷物増える(^^ゞ
Posted by キャンピングパパ
at 2008年07月25日 20:54

うわ~!父子キャンですか♪いいですね~おもしろそう!
はまりますよね~
ファミキャンとはまたちがったおもしろさがありますし。
なんたって子供がよぉ働く!
カヨワイ「おかん」を演じたんですが、、、(ムリがある)
楽しんできてくださいね~
はまりますよね~
ファミキャンとはまたちがったおもしろさがありますし。
なんたって子供がよぉ働く!
カヨワイ「おかん」を演じたんですが、、、(ムリがある)
楽しんできてくださいね~
Posted by utiyanen
at 2008年07月26日 06:25

★utiyanen さん★
おはようございます。
>カヨワイ「おかん」を演じたんですが、、、(ムリがある)
私も、かよわい「おとん」を演じられれば...ムリか。
これから出発しまーす(^_^)v
おはようございます。
>カヨワイ「おかん」を演じたんですが、、、(ムリがある)
私も、かよわい「おとん」を演じられれば...ムリか。
これから出発しまーす(^_^)v
Posted by キャンピングパパ
at 2008年07月26日 07:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
デッキサイトの一段下辺りがいいんじゃないですか?
・・・って、僕もまだテント張ったことありませんのですが(笑)
次男君と二人、楽しんできて下さいね!