ぬくみ 3回目 最終回
1月3日(土)、4日(日)の1泊で
清流の里ぬくみへ行ってきました。
最終回は2日目の模様をお送りいたします。
コテージでお布団で寝ていると、家で寝ているような気分になり、おまけに空いていたので回りも静かで...目が覚めたら9時を回ってました。
いやー、今日もいい天気です。
2日目も、朝から
焚火
焚火をしていると、ウチの奥さんがコテージの窓から、「ハイ朝ご飯」とホットケーキを持ってきてくれます。焚火にあたりながら、テラスで朝食。
んー、なんかブルジョアというか、田舎生活というのか...イイ感じ
この後も予約が無いので、ゆっくり...したかったのですが、4日でUターンラッシュに巻き込まれるかと、定刻通り11時にチェックアウト。
すると、なんといつになく道が空いていて、驚くほど早く帰れました。
帰りは、いつものように回転すしへGO。
でも、何か中途半端な時間で、昼ご飯なのか晩ご飯なのか不明な状態です。
にもかかわらず店内は満員。
へー、みんなお正月のお節に飽きたのかなぁ
ふー、満腹。
何か今回はずーっと焚火して、焚火三昧のキャンプでしたが、コテージ泊というのは、身体は楽なんですが、何となく「
キャンプした!」という充実感には欠けますね。
タープでも張ってれば、もうちょっと雰囲気出たのかもしれませんが...
でも楽しいキャンプでした
さぁ、今度は何処行こうかな?
あなたにおススメの記事
関連記事