まず、食べる方ですが、二泊となると食事の回数も増えるわけで、それなりの量が必要です。また、夏ですから食べ物も痛まないように保冷時間も当然長くなるわけです。
ってことで、やっぱりクーラーボックスもそれなりのものにしないといけません。
となると、容量や機能の面からベスト1はこれでしょうか、
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー
しかーし、わがやの車にはどう考えても乗らないのです。
幸い、8月も前回と同じ自然の森ファミリーオートキャンプ場なので、2日目以降の食料は現地調達ということにすれば、今のクーラーBOXでもいけそうです。(ま、この為に前回は買出しできる場所などを探しておいたので。)ってことでこれは断念。(個人的には、ちと寂しい(-_-;))
次は、燃料系ですが、一応灯りはガソリン式なので、ホワイトガソリンで2泊分と言ってもそれほど必要ではないですから、4リッター缶でも持っていけば、余り過ぎるぐらいです。
コンロはいわゆる家庭用ガスコンロですから、細い方の缶(CB缶でしたっけ?)を予備に3本いつも持っていってますから、これもOK。
あとは、泊数とはあまり関係ない物が多いのでこれで大丈夫かなぁと思っています。が、ひとつ問題がありました。
それがイス(チェアー)です。
オートキャンプでは、テーブル&チェアというファニチャーはテントやタープと同じぐらい重要なアイテムになってきました。これが自分に合った物かどうかで、快適さがぐんと変わってしまいますからね。
ですから、やっぱり一番快適なのは、食事用とくつろぎ用の種類のチェアを用意するのが一番なんですよね。食事の時は、ピンと張ったディレクターズチェア。くつろぎ用は、背もたれが高くて、後ろに傾いてゆったりと座れるもの。
スノーピーク(snow peak) パッドインチェアWIDE
lafuma(ラフマ) R 3000 CLIPPER NAT ACB
の組み合わせに、炊き火用に、
BYER(バイヤー) メインラウンジャー
なんて組み合わせだと、快適なのですけどね。(って超贅沢です。快適でないわけがない。)
しかし、このどれもがうちの場合却下なわけです。車の積載量の関係で...
まず、条件は、
1.コンパクト(中央収束)であること。
2.食事、くつろぎ、焚き火のどの時間でも使える。
この2つの条件を満たす、座りごこちの良いイスというのが必要なわけです。
で、使っているのがこのタイプ。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プリエ ラウンジチェア
実際には、もっとお安いどこのメーカーかわからないものですけどね。しかし、このイス、私には問題があって、別の肘置きの無いタイプに買い替えました。で1、2回使ったのですが、やっぱり問題があります。
その問題とは、「太ももがあたる」のです。どこにって言うと、ちょうど前のX字になったパイプの上側に太ももの裏と外側の横が。
脚を閉じたり、組んで座る女性や、細い人や子供達には別にどうということもないのですが、それなりに幅のある男性で、脚を開いて座る場合、結構圧迫感があります。これで2泊もするとかなり疲れるかも...
何かこの条件に合うイスはないかなぁ、といろいろ探した結果、ポチッっといっちゃいました。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
スノーピ-クのTakeチェアもお店で座ったのですが、
スノーピーク(snow peak) TAKE!チェアカラーズ
こちらはくつろぐ場合には非常に良いのですが、食事に使うとやはりお尻がグラグラするので、ちょっと食べにくいかなという感じです。
コールマンにも小川とおなじようなチェアがあって、座り心地はほとんど一緒です。
Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
値段も少し安いし、こっちのほうが...とも思ったのですが、小川に比べると座面が3cm低いのですよね。小川43cm、コールマン40cm。この3cmの差は食事の時、テーブルとの高さのバランスからみると意外と大きな差で、うちのアルミロ-ルテーブルには、43cmぐらいのほうが良いようです。スノーピ-クのワンアクションテーブルのように66cmの高さのテーブルなら、コールマンでも合うのでしょうけどね。
というわけで、一脚だけですが来ました。色も今ではブラックとライトウォーターしか無かったのですが、とりあえずブラックでポチッ。
座ってみた感想ですが...お世辞にも座り心地抜群なんて言えません。すごく中途半端です。
食事をするには、すこし傾きすぎだし、くつろぐには傾きが足りません。しかし、それが求めていたイスなんでしょう。逆に言えば、食事するときにもそれほど疲れないし、くつろぐときにも疲れないという感じです。(同じかい。難しいなぁ、どういえばいいんだろう、両方の場合でとても良いとは言えなくても、悪くないという感じですかね。日本語は難しい(^^ゞ)
肝心な太もも部分ですが、まったくあたりません。これだけでもGoodです。とりあえず8月はこれで、ゆったりまったりしてみたいと思ってます。
あなたにおススメの記事